HISTORY AND CRAFTSMANSHIP
WE ARE AN ENERGETIC COMPANY THAT CONTINUES TO CHALLENGE FURTHER TECHNOLOGICAL INNOVATION

公式Instagram
#中島工業株式会社
中島工業株式会社 公式インスタグラムより
「#中島工業株式会社」の投稿を表示しています。

2025.07.24
大阪産業創造館で開催されている機能性フィルム展2025に出展しています。
フィルムやシートに機能などを付加する特長ある加工技術をお探しの方は、ぜひご来場ください。
#中島工業株式会社 #大阪産業創造館 #arフィルム #機能性フィルム展2025

2025.05.29社内懇親会
甲子園で野球観戦。残念ながらタイガースは負けてしまいましたが、皆んなで楽しい時間を過ごしました。
#中島工業株式会社 #阪神タイガース #タイガース #阪神甲子園球場

2025.04.04春の恒例イベントの花見を行いました。
今年はお世話の甲斐あって、桜が見事に咲きました。
#中島工業株式会社 #花見 #桜

2025年1月29日から3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催される新機能性材料展に出展します。
フォルダブルARフィルムなどを出品致します。
お近くにお越しの際は、ぜひご来場ください。
#中島工業株式会社 #新機能性材料展 #東京ビッグサイト #新機能性材料展2025 #バイオマス #バイオマスフィルム #ARフィルム

10月9日から11日まで東京ビッグサイトにて行われているN-Plus製品開発技術展に出展しています。
弊社ブースでは、フォルダブルデバイス向けのARフィルムなど新製品も出展しておりますので、ぜひご来展ください。
#中島工業株式会社 #nplus #製品開発技術展 #東京ビッグサイト #バイオマスハードコート #ARフィルム

2024年8月8日 今年の暑気払いは事務所4階テラスにて行いました。ビアガーデン風でしたが、次回は風と暑さへの対策が必要です。
#中島工業株式会社

2024.07.08 京都文教大学の学生さんの引率で、京都すばる高校の生徒さん達に会社紹介をする機会を頂きました。これから始まる就職活動の参考にして頂けましたら幸いです。
#中島工業株式会社 #京都文教大学 #京都すばる高校

2024.07.12 本日はゴムロールメーカー様にお越し頂き、社員勉強会の講演をして頂きました。
#中島工業株式会社

2024年4月5日
花見(懇親会)を開催しました。今年は敷地内に立派に咲いた桜の花を愛でながら花見ができました。いつも桜のお世話ありがとうございます。
#中島工業株式会社 #花見

2024年2月19日当社が協賛させて頂いているプロバスケットボールB.LEAGUE 京都ハンナリーズの岡田選手とラシード選手に表敬訪問して頂きました。残り全試合の勝利を目指して頑張ってください。
#中島工業株式会社 #京都ハンナリーズ #岡田侑大 #ラシードファラース

2024年1月31日から3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催される新機能性材料展に出展します。
バイオマスハードコートフィルムやARフィルムなどを出品致します。
お近くにお越しの際は、ぜひご来場ください。
#中島工業株式会社 #新機能性材料展 #東京ビッグサイト #新機能性材料展2024 #バイオマス #バイオマスフィルム

2023年11月29日から12月1日まで東京ビッグサイトで開催されているKOKOKARA Fair に出展しています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
#中島工業株式会社 #東京ビッグサイト #kokokarafair

ABOUT US

中島工業とは
中島工業株式会社は、工業用PETフィルム加工の分野において、
高い精度と機能性を併せ持つフィルム加工を手掛けるとともに、数々の新しい技術を開発し続けています。
私たちは物作りへの熱き想いを胸に抱き、更なる技術革新に挑み続けていくエネルギッシュカンパニーです。
REASON
選ばれる理由
新技術を絶えず研究
常に“ものづくりへの情熱”を大切にしながら、新しい技術の開発に取り組んでおります。
フィルムコーティングに関する新技術・新材質・新機能・新用途を絶えず前向きに研究し、その成果を製品に反映させる事によって、未来の技術革新の一役を担っていきたいと考えます。
HISTORY
会社の歴史
西陣織の技術
中島工業の歴史は、京都の地場産業である西陣織に欠かせない金銀糸の製造に始まります。
元々は金銀糸を製造するための技術を利用し、フィルムをコーティングすることで、
様々な性質を持つフィルムを生み出しています。
PRODUCT
製品情報
私たちと一緒に働きませんか?
求人情報
スマホ・タブレット・カーナビなどのハイテク製品から
医療現場でのフェイスシールドや衣服へのプリントなど身近な製品に使用されています